日頃より、本校の教育活動にご理解ご支援を頂き、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大は、全国的にも今夏以降の第二波、第三波が警戒され、予断が許されない状況にあります。このことについて、本校職員および松商同窓会本部役員会は慎重に協議し、対応を検討して参りました。
誠に遺憾ながら、令和2年10月3日(土)実施を予定しておりました標記の行事について、年度内の安全な開催は困難であると判断し、中止を決定いたしました。来年度以降においても、式典および祝賀会に関しては、社会情勢と「新しい生活様式」施策を鑑み、開催の可否も含めた見直しを進めることとなります。
たいへん恐縮ではございますが、この書面にてご連絡申し上げます。今後の百周年記念事業全般につきましては、松商同窓会ホームページにてご案内いたします。
大阪支部の総会・懇親会は、従来より隔年開催としており、令和2年度はその開催年度であります。
ところが、新型コロナウイルス感染禍の終息の見込みが全く立たず、又出席者も高齢者が多く感染防止に鑑みて、今年度の総会・懇親会の開催は中止と致します。
どうか現下の事情をご理解の上ご了承下さるようお願い致します。
皆様もご健康には十分ご自愛されますよう祈念申し上げます。
大阪支部長 小牧 武男
下記の通り、2019年度松商同窓会東京支部の「懇親会」を終了しましたので、 ご報告申し上げます。 当日は、第65回東京三重県人会大会の会場に松商のコーナーを2ヵ所設け、遠路 松阪よりご出席いただきました松商校長 川原幸史様、同窓会会長 黄瀬稔様ほか ご来賓の方々と東京支部のメンバーで懇親会を無事終了することができました。 懇親会中には、鈴木英敬三重県知事との記念写真を撮ったり、ご出席の諸先輩方との 楽しいひと時を過ごすことができました。ご来賓の方々ならびに東京支部の皆さま 有難うございました。
・日時:令和元年10月6日(日)11:00-14:00
・場所:八芳園1Fジュール 東京都港区浜松町2-13-12
・来賓:松商校長 川原幸史様、松商同窓会会長 黄瀬稔様、
同副会長 磯田保様、同長井勝一様、
同窓会事務局 川合宏幸様、同中島幸信様
・参加者:東京支部長 西川康雄様(9回生)、
同副支部長 世古勝男様(9回生)、
同副支部長 濵 信行(15回生)ほか総勢18名
令和元年10月吉日
松商同窓会東京支部
支部長 西川 康雄