三重県立松阪商業高等学校は大正9年に
創立されました。
平成32(2020)年にはおかげ様で創立100周年を
迎えることとなります。
本校は、生徒、教職員が「誇り」を持ち、
保護者・地域から「信頼」される学校をめざしております。
伝統ある地域の商業高校として、本校を卒業した同窓生をはじめ、
地元産業界と強いネットワークにより支えられてまいりました。
また、商業教育の拠点校として、
高い専門性を有した教職員が配置されており、
グローバル社会でも活躍できるスペシャリストの育成に
取り組んでまいりました。
その結果、多くの有為な人材を送り出し、
地域社会に貢献しています。
そこで、本校(母校)のますますの発展のために、
さらなる飛躍を実現したく、今回、創立100周年を契機として
広く寄附金を募ることとしました。
寄附金は、「三重県立松阪商業高等学校100周年記念基金」
として本校の施設設備の充実や教育活動などに活用し、
本校のますますの発展のために活用していきたいと考えております。
大変厳しい経済情勢ではありますが、本校の発展、
人材育成のさらなる充実を図るため、本趣旨を御理解いただき、
何卒格別の御協力と御支援をいただきますようお願い申し上げます。
三重県立松阪商業高等学校同窓会 会長 黄瀬 稔
三重県立松阪商業高等学校PTA 会長 川村 智
三重県立松阪商業高等学校 校長 河北 冠